ホワイトニングとは、プラスチックやセラミックといった人工的な材料で変色を被い隠すのではなく、あなた自身の歯を白くする治療法です。
ホームホワイトニング(歯科医の診療方針・指示に従い、患者さんが自ら行なう方法 )があります。
歯科医師が患者さんのお口の中(歯や歯周組織の状態)を診断してから治療が始められます。
以下で記載してある治療法は、すべて歯科医師の説明を聞き、しっかりと納得して頂いてからご自宅でご自分で行って頂き、白い歯を取りもどして頂く安全な方法です。
ホームホワイトニングは、ジェル(薄い濃度のホワイトニング剤)をもちいて、長時間歯面に作用させ、ゆっくり、やさしく、持続的に歯を脱色します。
ジェル(過酸化尿素)の安全性は、 FDA(アメリカ食品医薬品局)、 ADA(アメリカ歯科医師会)でも認められています。
まず歯科医師が、歯と歯肉が健康な状態であるか診察します。
過去にいれた詰め物を取り替えたり、虫歯の治療が必要な場合もあります。
そして、型をとります。
作製した型にジェル材を流し込みます。
歯科医師の説明のもとで、ご家庭にて試みて頂きます。
歯を磨き、型をかぶせます。
清潔な指か歯ブラシ、ティシュで余分なジェル材を取り除きます。口を2回すすぎます。
2~3週間すると、はっきりと歯が白くなるのがわかります。
M・T 女性 32歳
治療名:ホームホワイトニング
歯列にあったマウスピースに薬剤を入れて歯に作用させます。家庭で行うので、簡単に実施できます。
治療期間・回数:3か月間、通院3回
治療に関するリスク・副作用:歯にしみが出ることがあります。歯肉に炎症が生ずることがあります。
ホームの特徴は、ご自宅で、自由に時間を利用して行うことができます。
こちらの管理ができないので、使用する薬剤の濃度は薄めのものを用います。
一日6~8時間の使用で、1ヵ月程で歯の白くなるのがわかります。
利点は一度にたくさんの歯を白くできることです。時間をかけるので、自然な仕上がり感があります。
欠点は時間がかかることです 。
方法は、歯型からトレーを作り、ジェルを入れて歯に接触させます。
費用は片顎(上、下どちらかで)25000円です。消費税が別途かかります。
この場合本数には関係ありません。
(左)K・O 男性 28歳
治療名:ホームホワイトニング
歯列にあったマウスピースに薬剤を入れて歯に作用させます。家庭で行うので、簡単に実施できます。
治療期間・回数:4ヶ月、3回
治療に関するリスク・副作用:歯にしみが出ることがあります。歯肉に炎症が生ずることがあります。
(右)N・I 男性 45歳
治療名:ホームホワイトニング
歯列にあったマウスピースに薬剤を入れて歯に作用させます。家庭で行うので、簡単に実施できます。
治療期間・回数:2ヶ月、4回
治療に関するリスク・副作用:歯にしみが出ることがあります。歯肉に炎症が生ずることがあります。
歯を白くしたくて、安くて安全な歯医者を探しています。よろしくお願いします。
費用は上下10本ずつ位でいくら位かかるのでしょうか?
またその持続性と治療はどの位通うのか、いろいろと詳しく教えて下さい?
神谷歯科クリニックが行っているのは、ホームホワイトニングです。
ホームホワイトニングの特徴は、ご自宅で、自由に時間を利用して行うことができます。こちらの管理ができないので、使用する薬剤の濃度は薄めのものを用います。一日6~8時間の使用で、1ヵ月程で歯の白くなるのがわかります。
利点は一度にたくさんの歯を白くできることです。時間をかけるので、自然な仕上がり感があります。欠点は時間がかかることです。方法は、歯型からトレーを作り、ジェルを入れて歯に接触させます。
費用は片顎(上、下どちらかで)25000円です。消費税が別途かかります。この場合本数には関係ありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
△: 14:00~15:30
休診日:日曜日・祝日