2018.06.10 | 活動報告 |
---|
日本顎咬合学会に参加しました。
2017.10.10 | 活動報告 |
---|
大阪にて、インプラントの治療法である、ALL ON 4 の世界的な権威、ポルトガルのポール・マロー先生の講習会に参加しました。
患者さんに優しいインプラントの治療ができる様に、更に研鑽を積んで行きたいと思います。
土曜日の懇親会では、先生の普段は見られない素顔に接する事が出来、とても楽しい時間を過ごしました。
2017.01.29 | 活動報告 |
---|
東京、八重洲にて。
現在、ヨーロッパを中心に最も注目されている、審美歯科治療のテクニックであるB.O.P.Tの講演会に出席しました。提唱者であるイタリアのIgntio Loi先生と、ニューヨーク大学口腔インプラントスペシャリストのMarco Csonka先生にご講演頂き大変勉強になりました。明日からの臨床に活かしていきたいと思います。
2016.09.16 | 活動報告 |
---|
手術用顕微鏡を使用しての歯科治療研修会に出席。
顕微鏡で拡大し、傷口をより精密に縫い合わせる事が可能になります。また、顕微鏡がモニターに連動している為、患者様の説明時にモニターを見ながらご説明ができます。
2016.09.12 | 活動報告 |
---|
手術用顕微鏡を使用しての歯科治療研修会に出席。
顕微鏡で拡大し、傷口をより精密に縫い合わせる事が可能になります。また、顕微鏡がモニターに連動している為、患者様の説明時にモニターを見ながらご説明ができます。
2015.10.3 | 活動報告 |
---|
富士見台小学校で行ったムシ歯予防、親子歯磨き教室を行いました。
2015.09.16 | 活動報告 |
---|
小学校にて予防歯科教室を行いました。
子供と父兄参加で、毎年みなさん熱心に聞いて下さいます。口の中の菌をその場で取り、スクリーンで確認してもらいます。歯磨きに対する意識は親子共に強くなります。
2015.09.16 | 活動報告 |
---|
東京御茶ノ水にて、歯周病・インプラントに応用する骨補填剤 バイオガイド-バイオオスの学会に参加しました。
講師はドイツ キール大学の教授。
日常臨床に使用している材料ですが、更に理解が深まり、明日からの診療に活かしていきます。
2015.02.22 | 活動報告 |
---|
第33回 静岡県口腔インプラント臨床講演会にて発表します。
演題は、「患者さまの負担の少ないインプラント治療について」
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
△: 14:00~15:30
休診日:日曜日・祝日